台湾の中央通信社によると、日本の防衛省は現役の背広組職員を、日本の対台湾窓口機関である日本台湾交流協会の台北事務所に派遣していることを関係者4人が明らかにした。安全保障面で日台関係を強化するためだが、中国が強く反発する可能性がある。 同交流協会の台北事務 ...
2023年09月
中国軍機11機、台湾海峡中間線越える=今月初めて
台湾の中央通信社によると、台湾国防省は11日、中国軍の戦闘機など軍用機11機が台湾海峡の中間線を越えて台湾側に侵入したと発表した。今回、中国軍機は中間線を沿うように台湾側の「飛行制限空域」を長時間飛行した。 従来は中間線を越えた後、すぐに引き返すパターンが ...
台北で集合住宅複数が傾斜=25世帯が避難
台湾の中央通信社によると、台北市政府消防局は7日午後8時34分ごろ、中山区大直街で住宅の建物が傾き、塀に亀裂が入っているとの通報を受けた。急行した消防隊員が、建設工事現場近くの集合住宅5~6棟が傾いているのを発見。一帯を立ち入り禁止した上、25世帯を避難させた ...
大雨の高速道路で4台衝突=1台炎上、1人心肺停止
台湾紙・自由時報(電子版)によると、高速道路「国道3号線」の彰化県の区間で6日午後7字56分ごろ、煙を出し路肩に停車中の箱型トラックに、乗用車3台が相次いで追突した。箱型トラックが炎上。最初に追突した乗用車の運転手が心肺停止の状態で病院に運ばれた。(写真は自由 ...
台湾11号で143人けが=台東と花蓮で停電
台湾の中央通信社によると、台湾中央災害対応センターは5日、台風11号(ハイクイ)により各地で計3101件の災害が発生、143人がけがしたと発表した。東部の台東県、花蓮県では3607世帯が停電。また、台東県では762世帯が断水していたが、同日夜までに普及するとの見通しを示 ...