米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、台湾の国家安全局は13日、中国の情報機関が台湾のマフィア組織など結託し、台湾の軍隊や政府の機密情報を入手しているとするリポートを発表した。台湾では近年、スパイ容疑で逮捕、起訴される人数が急増しているとい ...
2025年01月
民衆党が台北で大規模集会 柯主席めぐり司法批判
台湾紙・聯合報によると、台湾の第2野党、台湾民衆党は11日、台北市中心部の自由広場で、収賄罪などで昨年12月に起訴された柯文哲前主席(党首)をめぐり、司法の判断が不公正だとして批判する集会を開いた。同党の発表で15万人が集まった。(写真は聯合報のサイト) 与 ...
台湾中部のはしか集団感染、患者16人に増加
台湾の中央通信社によると、台湾の衛生福利部疾病管制署は7日、台湾中部の病院で起きたはしかの集団感染で、患者は計16人になったと発表した。台湾で起きたはしかの集団感染としては過去5年間で最多となった。(写真は聯合報のサイト) 台湾各地では、はしかのワクチン接 ...
台北のビュッフェレストランで食中毒=39人に症状
台湾の中央通信社によると、台北市衛生局は7日以降、台北市信義区のビュッフェレストラン「INPARADISE饗饗微風信義店」の利用客が、食事後に吐き気や腹痛など食中毒の症状を訴えているとの通報を各病院から受け始めた。同局によれば患者は8日深夜現在、39人に上った。(写 ...
台湾副総統、米台二重課税回避推進 米代表団に表明
台湾の中央通信社によると、台湾の蕭美琴副総統は7日、台北を訪れた米台ビジネス評議会(USTBC)のルパート・ハモンド・チェンバース会長らの一行と会談し、米台間の二重課税の回避を強力に進める考えを示した。(写真は中央通信社のサイト) 蕭副総統は、二重課税の回避 ...