日本の元首相・安倍晋三氏の妻である安倍昭恵氏は、2025年6月20日に台湾を訪れ、頼清徳総統と会見した。昭恵氏はX(旧ツイッター)で、頼氏に招かれて夕食を共にし、感謝の意を表したうえで、台湾版『安倍晋三回憶録』を手にしたツーショット写真を投稿した。翌21日には台 ...
2025年06月
日英艦艇が台湾海峡航行 海自艦は3回目
海上自衛隊の護衛艦「たかなみ」が12日、台湾海峡を南下しながら通過したと、日本の複数のメディアが19日に報じた。目的は、中国の拡大する軍事的影響力を抑制するためとされる。自衛隊の艦艇が台湾海峡を通過したのは2024年9月、2025年2月に続き3回目。英国防省も19日、英 ...
頼清徳総統の支持率が回復 不支持も過去最多
台湾民意基金会が17日に発表した最新の世論調査によると、台湾の頼清徳総統の政権運営を「支持する」と答えた人は49%、「支持しない」と答えた人は46%に上った。同基金会の游盈隆・董事長は「総統就任から1年を経て支持率が再び上昇し、50%の大台に迫った」と指摘した。 ...
国家安全ブリーフィング不発 2野党代表が欠席
台湾の中央通信社によると、台湾総統府は18日、野党党首を招いて国家安全情勢に関するブリーフィングを行う予定だったが、17日に第2野党の民衆党が黄国昌主席の不参加を発表したのに続き、最大野党、国民党の朱立倫主席も出席を見送る意向を示し不発に終わった。2野党代 ...
元米軍高官「2027年台湾侵攻説はスローガン」
中国人民解放軍創設100周年にあたる2027年、中国が台湾に武力侵攻する可能性があると米軍幹部らが警鐘を鳴らし続けている。米太平洋軍の元司令官デニス・ブレア氏はこのほど「2027年説はむしろ宣伝スローガンのようなものだ」と指摘した。北米の中国語メディア、世界新聞網 ...