イノウエのたいわんブログ

ほぼ台湾の話題、時々中国…。

カテゴリ: 経済

一時は天才ともてはやされたオードリー・タン(唐鳳)デジタル開発相は、能力に疑問符がつき初め、強い逆風にさらされている。台湾で一月末、陳建仁・行政院長(首相)の新内閣が発足し、タン氏は同相に再任されたが、最大野党国民党は二月初め、陳院長のほかタン氏と王美花 ...

 台湾で、中国ネットサービス大手、騰訊(テンセント、広東省深セン市)系の電子商取引(EC)会社「蝦皮」(Shopee)が台湾最大規模のプラットフォーマーに急成長し、台湾人の個人情報が中国に筒抜けになる恐れがあるとして、市民団体が政府に監督強化を求めている ...

 台湾のネットメディア、上報によると、習近平総書記の三期目就任を決める二〇二二年の党大会と、二四年の台湾総統選挙を前に、中国当局が在中の台湾企業家「台商」に対し強烈な締め付けに乗り出した。台湾与党の民進党への献金を断って、兵糧攻めにする狙いとみられるが、 ...

 台湾高速道路のスピード測定カメラに台湾製と偽り中国製が大々的に使われていることが発覚した。車のナンバーから走行時刻、走行経路まで個人情報を収集できる。国の安全保障への大きな脅威になるとみて、台湾交通省は撤去することを決めた。 スピード測定カメラは、台湾 ...

 二〇〇七年開業の台湾新幹線(台湾高鉄)の列車十二編成の調達を巡る競争入札で、日本の「日立東芝連合」が一編成五十億台湾元(百八十五億円)と、開業時の二十億元の二倍を上回る価格を提示したことが波紋を広げている。台湾が東京電力福島第一原発事故以来続ける、福島 ...

↑このページのトップヘ