イノウエのたいわんブログ

ほぼ台湾の話題、時々中国…。

カテゴリ: 軍事

 台湾の馬祖列島と台湾本島などを結ぶ「台馬第2海底ケーブル」が2月2日午前7時半と「台馬第3海底ケーブル」8日午後0時32分、それぞれ中国漁船と中国貨物船により切断された。中央通信社などが伝えた。 馬祖列島と台湾本島の海底ケーブルは計2本がともに切断したことで、 ...

 中国軍機多数が連日飛来し、台湾海峡中間線越えが「常態化」する中、中国軍無人機BZK005が初めて、爆撃機を伴って台湾南部沖のバシー海峡を通って東部に回り込む飛行を行い、台湾軍に衝撃を与えた。台湾東部は台湾防衛の拠点で、中国侵攻の際の戦力温存の場所になる ...

 台湾軍が、国営兵器製造機関、国家中山科学研究院に三十六億六千万元(七百十八億円)で、無人潜水艦「慧竜」の建造を委託した。今年九~十月期にも進水し各種の試験を行う。台湾メディアの自由時報などが伝えた。  全長三十メートル、幅三・六.メートル、艦橋までの高さ ...

 米国が、近く退役するマクドネル・ダグラス(現ボーイング)製のSTOVL(短距離離陸・垂直着陸)機「AV8B・ハリアー2」の中古機の台湾への売却を検討していることが分かった。台湾メディアの上報が伝えた。 米軍は二〇一六年から、ハリアー2を退役と、短距離離 ...

 台湾軍によると、国産の最新式狙撃銃「T108」が完成し、八月末までに審査を通過して、陸軍、海兵隊、憲兵などに配備される見通しだ。台湾メディアの風伝媒が伝えた。(写真は風伝媒のサイト画面) 蔡英文政権は、侵攻する中国の圧倒的な軍事力に、ゲリラ的な「非対称 ...

↑このページのトップヘ