最近相次いでいるゴムボートなどを使った中国からの密航事件について、台湾政府の海洋委員会の管碧玲主任委員は28日、過去の27件を調査したところ、密航者の出身地は15省に及び、内陸部の省も複数含まれていたことを明らかにした。密航者の証言や装備は非常にパターン化さ ...
カテゴリ: 軍事
頼総統就任1周年 中国軍が複数地域で軍事行動
台湾の頼清徳総統が20日、就任1周年を迎えた。この節目にあたり、台湾と中国の当局間の直接的な摩擦は表面化せず、比較的穏やかな雰囲気が保たれた。しかし、中国人民解放軍は軍事演習の実施を発表しなかったが、複数地域で軍事行動を展開した。台湾紙の聯合報が伝えた。 ...
9人の芸能人が兵役逃れ 偽造診断書を入手
台湾メディア、民視新聞網の14日の報道によると、複数の芸能人が不正に偽造診断書を入手し、兵役を逃れた疑いで検察と警察の捜査を受けている。発端は俳優の王大陸が兵役を回避しようとし、300万元(1450万円)以上を支払って医療証明を偽造しようとした事件。検察当局がそ ...
台湾総統の対中戦略、中国のレッドラインに接近
21日付の香港紙サウスチャイナ・モーニングポストは、台湾の頼清徳総統が3月に掲げた17項目の対中政策指針(頼17条)が、中国側のレッドラインに近づいているとする中国の対台湾政策の著名専門家、厳安林氏のインタビュー記事を掲載した。台湾メディアの中時新聞網が伝えた ...
中国軍東部戦区、台湾周辺の演習完了を宣言
台湾メディアの聯合報によると、中国軍が台湾周辺で1日から行っている演習について、中国軍東部戦区の施毅報道官は2日、「円満に完了した」と述べて終了を宣言した。報道官はさらに「訓練と戦備を強化し続け、あらゆる『台湾独立』の分裂行為を断固として打ち砕く」と語っ ...