台湾の呉釗燮外相が十月十五日、インドのテレビ局「インディア・トゥデー」の長時間の単独インタビューを受け、インドと日米豪の安全保障対話「QUAD(クアッド)」へ参加に意欲を示すなど熱弁を振るった。(写真は風伝媒のキャプチャー) 呉外相は、「インド太平洋地 ...
カテゴリ: 外交
中米ドミニカ共和国が台湾と断交、蔡政権で3国目、中国が30億ドルの投資約束
聯合報によると、中米のドミニカ共和国が1日、中国との国交樹立と台湾との断交を発表しました。蔡英文政権誕生後、台湾と断交した国は、アフリカ西部の島国、サントメ・プリンシペ、中米のパナマに次いで3つ目となります。(写真は聯合報のキャプチャー) ニュースサイ ...
異才の閣僚、オードリー・タン氏がバチカンのセミナー出席、中国と法王庁が関係修復に向かう中で注目集める
台湾の異才の閣僚、デジタル担当相の唐鳳(オードリー・タン)政務委員(閣僚級)が10日、ローマ法王庁(バチカン)が主催する科学技術セミナーに出席しました。バチカンと中国が司教任命を巡って歩み寄り、関係修復が進んでいる敏感な時期の訪問だけに、注目を集めました ...
フィリピン政府が掃討やり過ぎて銃弾不足、台湾に供給打診
フィリピン政府は、イスラム過激派や麻薬密売組織の掃討作戦のため銃弾不足が深刻化しており、台湾の兵器製造会社に5.56ミリ銃弾や防弾服の調達を打診していたことが分りました。台湾側は生産力不足を理由に断ったそうです。ニュースメディアの上報が伝えました。(写真は ...
カー用品店にナチスの旗ステッカー、イスラエルが抗議
新竹県のチェーン・カー用品店でナチスの旗のステッカーが売られていることが分かり、台北駐在のイスラエル経済文化事務所が14日、「強いけん責の念」を表明しました。カー用品店は謝罪の上、問題のステッカーを全部撤去しました。風伝媒が伝えました。(写真は風伝媒のキ ...