2024-04

政治

台湾の最重要閣僚人事発表 外相に林佳竜氏

5月20日に就任する台湾の頼清徳次期総統は25日午前、台北市内で、行政院(内閣)の閣僚人事を発表した。内閣人事の発表これまで5回、行われたが、外相ら最重要閣僚が明らかにされていなかった。行政院長(首相)には、卓栄泰・行政院秘書長の就任が決ま...
中台関係

中国軍機、基隆から76キロに接近 総統府まで5分

台湾メディアの中時新聞網によると、台湾国防省はこのほど、台湾周辺での飛行を繰り返している中国軍機の一部がこのほど、首都圏の都市、基隆まで41カイリ(約76キロ)まで接近したことを確認した。台湾空軍の張延延・前副司令官は「たった5分で総統府に...
政治

米上院、ウクライナや台湾支援の予算案可決

台湾の中央通信社によると、米連邦議会上院は23日、ウクライナとイスラエル、台湾などを支援する緊急予算案を賛成多数で可決した。また動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」と中国親会社との関係断絶を求める規定も可決した。 緊急予算案には...
事件・事故

花蓮でM6クラスの地震2回 ホテルなど2棟傾斜

台湾紙・自由時報(電子版))によると、台湾花蓮県の東海域で23日午前2時26分にマグニチュード(M)6の地震が起き震度5弱を記録した。6分後の午前2時32分にも同県寿豊郷でM6.3の地震が起きた。(写真は自由時報のサイト) 同県花蓮市中山路...
事件・事故

花蓮沖でM5.6地震 4月3日の地震以降最大

台湾紙・自由時報(電子版)によると、台湾の花蓮県で21日午前10時40分ごろ、マグニチュード(M)5.6の地震が起きた。震源地は同県南方沖55.9キロの海域。花蓮県などで震度4、台中市や雲林県で震度3、新北市などで震度2、台北市などで震度1...
経済

中国民航局、M503接続2航路の運用開始

台湾の中央通信社によると、中国民用航空局は19日、台湾海峡中間線に沿うM503航路に対し、中国側から接続するW122、W123航路の運用を始めると宣言した。中国国務院台湾事務弁公室の朱鳳蓮報道官は「周辺空域の便数増加に対応し、飛行の安全を保...
政治

米中国防相が18カ月ぶり対話 台湾政策など言及

台湾の中央通信社によると、米国防総省は16日、オースティン米国防長官が中国の董軍国防相と電話会談し、米国の台湾政策などについて話し合ったと発表した。米中の国防相による対話は18カ月ぶりとなる。 米メディアのディフェンスニュースは、両国防相は...
経済

中国が「10大スパイ事件」公表 台湾新首相の元助手も

台湾紙・自由時報によると、中国国家安全省は14日、「過去10年間の10大スパイ事件」を公表した。台湾の与党、民進党の元主席、卓栄泰氏の助手、鄭宇欽氏も含まれていた。卓氏は、5月20日に発足する頼清徳政権で行政院長(首相)に内定しており、専門...
新北

日系回転ずし2店で10日間で4件の食中毒 営業停止

台湾の中央通信社によると、日系回転ずしチェーンのくら寿司の新北市の淡水駅前店と新荘宏匯店で、13日までの10日間に4件の食中毒の通報があり、両店が営業停止となった。会社は「政府の調査に積極的に協力し、衛生当局が指摘する問題点を迅速に改めたい...
中台関係

政府の主権防衛と海峡の現状維持、台湾人の93.3%支持

台湾の中央通信社によると、台湾で対中政策を担う大陸委員会は11日、最新の世論調査結果を公表、台湾人の93.3%が主権防衛と台湾海峡の現状維持に向けた政府の施策を支持してているとした。 台湾が統治する金門島周辺の海域に進入する中国船を、海洋委...