2024-06

経済

台湾経済相が企業代表団率い訪米 投資サミット出席

台湾経済省は6月26日、郭智輝経済相が台湾企業の代表団を率いて21日から米国を訪問したと発表した。米商務省の「セレクトUSA投資サミット」に参加したほか、米政府や団体の関係者、米連邦議会議員らと会談した。 郭経済相によれば、台湾の半導体材料...
政治

台湾軍が大演習の内容変革 実戦能力の点検主眼へ

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、台湾軍は今年の大演習「漢光40号」の実兵演習を7月下旬に実施する。従来ような火力の誇示を改め、夜戦を含む実戦能力の点検を主眼に行う。専門家は「中国軍の脅威に対抗し、台湾軍は米軍から受けた訓...
未分類

中国の勝手なレッドライン設定許すな 頼総統呼びかけ

台湾の中央通信社によると、台湾の頼清徳総統は25日、米連邦議会の超党派諮問委員会「米中経済安全保障再考委員会」の訪問団と会談し、「中国が勝手にレッドラインを設定することを国際社会は許してはならない」と述べた。 頼総統は「台湾は、責任感を持っ...
事件・事故

台湾鉄路の特急に落石が直撃 脱線で7人重軽傷

台湾の中央通信社によると、台湾花蓮県の台湾鉄路宜蘭線の西正線(上り線)で21日午後5時ごろ、特急「自強号」の229号列車が崇徳駅と和仁駅間を走行中、線路脇の斜面を落ちてきた石に直撃され、近くの清水トンネル内で緊急停車した。列車の1両目が損壊...
米国

米、攻撃型無人機約1000機の台湾への売却を許可

台湾の中央通信社によると、米国防安全保障協力局(DSCA)18日、自爆型無人機「スイッチブレード300」と小型無人機「アルティウス600M」関連設備の台湾への売却を米国務省が許可したと発表した。(写真は中央通信社のサイト) 売却されるのは、...
政治

頼総統が就任1カ月で会見 「相互不隷属」改めて強調

台湾の中央通信社によると、台湾の頼清徳総統は19日午前、就任から1カ月を迎えて記者会見し、中華民国と中華人民共和国は互いに隷属しないとの考えを改めて強調した。頼総統は「互いに隷属しないとことは、社会の共通認識だ。総統の職責は、国家主権の守護...
事件・事故

中国の民用航空機23機が金門島上空飛行 天候が要因か

18日付台湾紙・自由時報によると、台湾の金門島上空を17日、中国の民用航空機多数が飛行したことを台湾のネット民が明らかにした。台湾空軍によれば、17日は中国の民用航空機58機が通常の航路を外れ、うち23機が金門島の上空を通過した。天候が原因...
中台関係

台湾海峡中間線付近で中国潜水艦が突然浮上

台湾の中央通信社によると、台湾澎湖島の漁民が18日、台湾海峡中間線付近で、中国軍の潜水艦が突然浮上したのを発見したと台湾の一部メディアが報じた。顧立雄国防相は潜水艦の航行を事実と認めた上「国防省は状況を把握している。中国軍潜水艦が浮上した意...
政治

頼総統、中国の「台湾併呑」の意図強く批判

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、台湾の頼清徳総統は16日、陸軍士官学校の創立100周年を祝う式典で演説し、中国が台湾海峡の現状を破壊し、台湾の併呑と中華民国の消滅を民族の偉業と考えていると語り、中国を強く批判した。(写真...
政治

台湾総統、中台交流で「尊厳と対等」の原則強調

台湾の中央通信社によると、台湾の頼清徳総統が、米誌タイムの独占取材に応じ、中国との交流は「尊厳と対等」を原則とする考えを強調した。総統はまた、習近平主席に対し、地域の平和と安定に台湾と共同で責任を担うよう呼びかけた。(写真は中央通信社のサイ...