2024-09

政治

台湾空軍のミラージュ戦闘機墜落 操縦士は脱出

台湾紙・自由時報によると、台湾空軍のミラージュ2000戦闘機1機が10日、夜間訓練飛行中に墜落した。操縦していた操縦していた謝沛勲大尉は脱出し、海洋委員会海巡署(海巡署)の巡視船に救助された。謝大尉は台中市内の童総合病院に収容されたが命に別...
中台関係

中国軍機16機、海峡中間線越え台湾周辺空域に進入

台湾国防省は10日、同日午前6時までの24時間に、中国軍機17機が飛来し、うち12機が台湾海峡中間線を超えて台湾北部と中部、南西、東部の空域に侵入したと発表した。 同省によれば、中国軍機は前日にも21機が飛来し、うち16機が同中間線を越え台...
政治

台湾民衆党、主席収監で抗議活動 2万人が参加

台湾紙の聯合報によると、台湾・台北市のショッピングセンター「京華城」の容積率の引き上げを巡る汚職事件で、台北地方法院(地裁)が台湾民衆党主席の柯文哲氏の収監を認めたことを受けて、同党が8日午後6時、台北市中心部の立法院(国会)近くで抗議活動...
政治

台湾民衆党の柯文哲主席収監 地裁が勾留認める

台湾メディアの聯合報によると、台湾・台北市のショッピングセンター「京華城」の容積率の引き上げを巡る汚職事件で、台北地方法院(地裁)は5日、台湾民衆党主席で前台北市長の柯文哲氏に対する勾留請求を認める決定をし、柯氏は収監された。同地裁の呂政燁...
政治

台湾高裁、柯文哲氏への勾留請求を再審議

台湾メディアの聯合報によると、台湾・台北市のショッピングセンター「京華城」の容積率を巡る汚職事件で、台湾高等法院(高裁)は5日午前、台湾民衆党主席で前台北市長の柯文哲氏に対する検察の勾留請求について審議を行った。柯氏も、報道陣が取り巻く中を...
政治

台湾総統「中国はロシアから領土回収を」

台湾の中央通信社によると、頼清徳総統は就任100日目を迎えてメディアの独占インタビューに応えた際、中国が領土の完全回復のため台湾を手に入れたいと思うなら、なぜロシアに占領された地域を回収しようとしないのかと述べた。中国は1858年のアイグン...
政治

汚職容疑で取り調べの前台北市長、地裁が釈放決定

台湾メディアの中央通信社によると、台湾・台北市のショッピングセンター「京華城」の容積率を巡る汚職事件で、台北地方法院(地裁)は2日未明、収賄容疑で取り調べを受けた、台湾民衆党主席で前台北市長の柯文哲氏について嫌疑不十分で釈放を決めた。台北地...