2024-11

外交

英下院、台湾めぐる中国の「アルバニア決議」解釈否定

英議会下院は28日、台湾の国際的地位に関する決議案に関する討議を行い、全会一致で可決した。決議案は、1971年10月の国連総会2758号決議(アルバニア決議)をめぐり台湾に地位に対する中国の解釈を否定した。台湾の中央通信社が伝えた。 決議案...
中台関係

台湾総統の外遊中、中国が大規模軍事演習か

台湾の政府高官4人はロイター通信に対し、頼清徳総統が11月30日~12月6日、南太平洋のパラオ、ツバル、マーシャル諸島共和国の3カ国を歴訪する期間中、中国が台湾周辺で大規模な軍事演習を行う可能性が高いと述べた。ドイツの国際公共放送ドイチェ・...
台北

プレミア12初優勝の台湾代表、台北で凱旋パレード

台湾の中央通信社などによると、野球の国際大会「プレミア12」で日本に勝利し初優勝した台湾代表が26日午前、台北で凱旋パレードを行った。一行は国軍が提供した自動車約30台に分乗して行進し祝祭を盛り上げた。パレード中、台湾代表の応援歌「台湾尚勇...
政治

カナダのハリファックス安保フォーラム、来年台北で開催

台湾メディアの中央通信社によると、台湾の蔡英文前総統が23日、カナダのノバスコシア州で開かれたハリファックス国際安全保障フォーラムで講演し、その中で同フォーラムが来年2月、台北で開かれることを明らかにした。(写真は中央通信社のサイト) 蔡前...
政治

習氏の元政敵の息子の薄瓜瓜氏が台湾で結婚披露宴

台湾の中央通信社によると、中国の習近平国家主席の以前の政敵で、汚職で失脚した元重慶市トップの薄熙来・共産党委員会書記の息子の薄瓜瓜氏が、台湾の羅東博愛病院の創設者、許文正氏の孫娘と結婚し、23日に新竹県のホテル「南園人文客桟」で披露宴を行っ...
政治

頼清徳総統、南太平洋の3カ国訪問へ 就任後初の外遊

台湾の中央通信社によると、台湾総統府の郭雅慧報道官は22日、頼清徳総統が11月30日、国交がある南太平洋のパラオ、ツバル、マーシャル諸島共和国の3カ国を訪問すると発表した。頼総統の外国訪問は就任後初めて。 南太平洋の諸国は、海運の航路や海底...
政治

労働省職員パワハラで自殺 世論反発で労相が辞意

台湾メディアのCTWANTによると、台湾労働省の職業訓練機関である労働力発展署・北基宜花金馬分署でこのほど、職員(39)が事務所内で自殺した。(写真は風伝媒のサイト)。 謝宜容分署長のパワーハラスメントが原因とみられるが、労働省は19日「職...
米国

中国軍の台湾侵攻困難 米インド太平洋軍司令官が見方

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、米インド太平洋軍のパパロ司令官は19日、米シンクタンク、ブルッキングズ研究所で開かれたセミナーで、「中国軍が台湾海峡を渡って台湾に侵攻するのは極めて困難だ」と述べた。 パパロ司令官は「...
政治

台湾民衆党、柯主席の3カ月休暇承認 収賄容疑で勾留中

台湾紙の聯合報によると、台湾の第2野党、台湾民衆党は17日、中央委員会を開き、柯文哲主席の3カ月の休暇申請を承認した。休暇中の来年2月28日まで、同党の共同呼びかけ人会議が主席の職務を代行する。(写真は自由時報のサイト) 台湾紙の自由時報に...
政治

習主席の元政敵の息子、台湾女性と結婚のため訪台

台湾紙・聨合報などによると、中国の習近平国家主席の以前の政敵で、汚職で失脚した元重慶市トップの薄熙来・共産党委員会書記の息子の薄瓜瓜氏が台湾の羅東博愛病院の創設者、許文正氏の孫娘と結婚することが決まり、13日に台湾の到着した。(写真はRFA...