事件・事故

事件・事故

台風26号が台湾各地で広範な被害 489件の災害と95人負傷 花蓮で新たなせき止め湖が発生

台風26号(フォンウォン)は12日までに熱帯性低気圧へ弱まったものの、外側の雨雲と東北季風が台湾に流れ込み、11日夜から13日にかけて各地で被害が拡大した。中央災害対策センターが13日午前8時に公表した最新集計では、全国の災害発生件数は48...
事件・事故

台湾で医師刺傷事件 前大学学長を元学生が襲撃 医療界に波紋

診察中に襲撃 前学長が右手と腹部を負傷 台湾・新北市の輔仁大学付属病院で11日午後、診察中の医師が患者に襲われる事件が起きた。被害に遭ったのは同院泌尿器科医で、前輔仁大学学長の江漢聲氏(75)。午後2時ごろ、30歳の曾姓の男が隠し持っていた...
経済

太子集団の台湾マネロンに捜査 台北地検が47カ所捜索し25人拘束 米制裁対象者も

台北地検が47カ所を捜索 25人拘束の大規模摘発2025年11月4日、台北地方検察署は、カンボジア太子集団による台湾での大規模資金洗浄事件を捜査するため、台北市と高雄市で47カ所を同日一斉に捜索し、25人を拘束した。捜査の発端は、2025年...
経済

台湾でアフリカ豚熱拡大、全土で生豚と殺・輸送を禁止 台糖「安心豚」ブランドに買いだめ殺到

台湾でアフリカ豚熱が拡大、全国でと殺・輸送を禁止台中市の養豚場でアフリカ豚熱(ASF)が発生し、台湾当局は11月6日正午まで全国で生きた豚のと殺および輸送を禁止した。農業部(農林水産省に相当)によると、15日間の禁止期間中に待機豚は35万〜...
事件・事故

台湾芸能界で兵役逃れスキャンダル拡大 15人摘発 信頼失墜でCM降板も

芸能界「兵役逃れ」連鎖拡大、虚偽診断で15人摘発台湾の芸能界で「兵役逃れ(閃兵)」事件が連鎖的に発生している。検察当局は過去8か月にわたる捜査で俳優や歌手など15人を摘発した。発端は俳優・王大陸が2025年2月に心臓疾患を偽装した医療証明書...
台北

台北駅で香港人女性が性暴行被害 加害者は指名手配中の窃盗犯

台北駅で香港人女性が性暴行被害 加害者は指名手配中の窃盗犯10月9日午後4時ごろ、台湾の台北駅の大ホールで香港籍の女性が泥酔中に性的暴行を受けた。加害者は44歳の邱姓の男で、窃盗容疑で指名手配されていた。事件は約10分間続き、周囲にいた人々...
事件・事故

花蓮・馬太鞍渓のせき止め湖決壊 19人死亡・5人不明 花蓮地検が業務上過失致死と職務怠慢で捜査開始

花蓮地検がせき止め湖決壊で捜査開始、19人死亡・5人不明台湾東部・花蓮県の馬太鞍渓で9月23日に発生したせき止め湖(天然ダム)の決壊により、光復郷が洪水に見舞われた。19人が死亡し、5人が行方不明、717人が救出された。花蓮地方検察署は10...
経済

エバー航空客室乗務員が勤務後に死亡 過労疑惑と労基法違反7件で波紋

体調不良を訴えながら勤務、帰国後に死亡台湾のエバー航空(長榮航空)の女性客室乗務員が、イタリア・ミラノ線の乗務中に体調不良を訴え、帰国後に入院したが10日夜に死亡した。体調悪化時の機内対応をめぐる問題が浮上し、同社の労務管理に対する批判が広...
事件・事故

花蓮でボランディア死去 せき止め湖決壊の被災地でけが 敗血症で息を引き取る

せき止め湖決壊と被害拡大2025年9月23日午後2時50分、花蓮県光復郷の馬太鞍渓(またあんけい)で地すべりによりせき止め湖が決壊。濁流と土砂が下流を襲い、18人が死亡、6人が行方不明となった。被災地の光復郷では住宅約1500戸が損壊し、6...
事件・事故

台湾・花蓮の「せき止め湖」決壊、600万トンの泥が依然残存、再流出の恐れ なお6人行方不明 

洪水から13日、花蓮光復郷に600万トンの堆積土が残る【花蓮】台湾東部・花蓮県光復郷で発生した洪水災害が長期化している。馬太鞍渓(またあんけい)せき止め湖の決壊から13日が経過した現在も、現場には約600万トンの堆積土が残り、復旧作業は難航...