米国 米現役将官が台湾の演習参加 指揮演習の写真で判明 中国軍の侵攻を想定した、台湾の全国規模の軍事演習「漢光41号演習」の高級幹部向け指揮演習に、米軍の現役将官が参加していたことが25日までに分かった。台湾軍の公式メディアが、顧立雄国防相が指揮演習のもようを伝えた際、米軍インド太平洋司令部の統... 2025.02.25 米国
米国 中国は演習装い迅速な台湾侵攻可能 米司令官が見解 米軍インド太平洋司令部司令官のサミュエル・パパロ大将がこのほど、ハワイで行われたフォーラムで、中国が台湾周辺で行う軍事演習を装い、極めて迅速に台湾を侵攻できると述べた。香港メディアの星島日報が英フィナンシャル・タイムズ紙の情報として伝えた。... 2025.02.17 米国
政治 米国務長官がグアテマラ訪問 台湾と国交維持を称賛 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、ルビオ米国務長官は5日、中米で唯一、台湾と国交があるグアテマラのアレバロ大統領と会談し、「民主国家」台湾と外交関係を維持していることを称賛した。(写真は中時新聞網のサイト) ルビオ長官... 2025.02.07 政治米国
政治 台湾立法院長、トランプ政権のアジア担当者と会談 台湾紙の聯合報によると、トランプ米大統領の就任式に出席するため訪米中の台湾の韓国瑜立法院長(国会議長)は22日午前、トランプ政権のアジア外交の担当者と会談した。米台の約束で担当者の氏名は明らかにされていない。 (写真は聯合報のサイト) 韓院... 2025.01.23 政治米国
経済 台湾副総統、米台二重課税回避推進 米代表団に表明 台湾の中央通信社によると、台湾の蕭美琴副総統は7日、台北を訪れた米台ビジネス評議会(USTBC)のルパート・ハモンド・チェンバース会長らの一行と会談し、米台間の二重課税の回避を強力に進める考えを示した。(写真は中央通信社のサイト) 蕭副総統... 2025.01.08 米国経済
政治 台湾統一の時間表、4年は組めず 中国は経済専念 台湾の中央通信社によると、中国・清華大学国際関係研究院の閻学通・名誉院長が、20日に米外交誌「フォーリン・アフェアーズ」に掲載された論評で、中国は今後4年間、経済再興に集中するため、台湾統一のタイムスケジュールを組むことができないと指摘した... 2024.12.24 政治米国
米国 米軍主力戦車38両が台湾到着 来年2月に訓練開始 台湾の中央通信社によると、台湾国防省は16日、米軍の主力戦車「エイブラムス」の台湾向け版「M1A2T」38両とM88装甲回収車4台が台湾に到着したと発表した。来年2月初めから訓練を始める。 台湾軍関係者によると、M1A2Tは次世代型戦車dえ... 2024.12.17 米国
中台関係 頼総統が3カ国訪問終え帰国 中国が米国に抗議 米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、台湾の頼清徳総統は6日、外交関係がある南太平洋のパラオ、ツバル、マーシャル諸島共和国の訪問を終えて帰国した。(写真はVOAのサイト) 頼総統は歴訪の途中、トランジットを理由に米国のハワイと... 2024.12.09 中台関係米国
政治 台湾総統と米下院議長が電話 総統就任後初めて 米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、米連邦議会下院のマイク・ジョンソン議長(共和党)が4日、頼清徳氏と電話で会話した。頼総統が5月の就任後、米下院議長と話をしたのは初めて。頼総統は南太平洋のパラオ、ツバル、マーシャル諸島共和... 2024.12.05 政治米国
政治 台湾総統がハワイ立ち寄り シンクタンクで講演 台湾メディアの中央通信社によると、台湾の頼清徳総統は、南太平洋のパラオ、ツバル、マーシャル諸島共和国の訪問に向かう途中、米ハワイに立ち寄り、1日、現地のシンクタンクである東西センターで講演した。 頼総統は今後4~8年間のビジョンを語った際、... 2024.12.02 政治米国