台北

台北のビュッフェレストランで食中毒=39人に症状

台湾の中央通信社によると、台北市衛生局は7日以降、台北市信義区のビュッフェレストラン「INPARADISE饗饗微風信義店」の利用客が、食事後に吐き気や腹痛など食中毒の症状を訴えているとの通報を各病院から受け始めた。同局によれば患者は8日深夜...
経済

台湾副総統、米台二重課税回避推進 米代表団に表明

台湾の中央通信社によると、台湾の蕭美琴副総統は7日、台北を訪れた米台ビジネス評議会(USTBC)のルパート・ハモンド・チェンバース会長らの一行と会談し、米台間の二重課税の回避を強力に進める考えを示した。(写真は中央通信社のサイト) 蕭副総統...
事件・事故

中国貨物船、台湾基隆港沖で海底ケーブル損壊

台湾の通信会社、中華電信と海洋委員会海巡署(海巡署)は3日、カメルーン船籍の貨物船「シュンシン39」が台湾基隆港沖で国際海底ケーブルを損壊したと発表した。同船は韓国釜山港に向かっており、台湾が韓国政府に調査への協力を求めている。台湾の中央通...
政治

台湾総統府が中国侵攻想定し図上演習 軍以外で初

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、台湾総統府は26日、中国の軍事侵攻を想定して図上演習を行った。軍隊以外の政府機関による同様の演習は初めて。(写真はドイツの国際公共放送ドイチェ・ベレのサイト) 図上演習は蕭美琴副総統と...
政治

台北地検、柯文哲民衆党主席を起訴 懲役28年6月求刑

台湾の中央通信社などによると、台北地方法院検察署は26日、台北市のショッピングセンター「京華城」の容積率の引き上げをめぐる収賄や政治献金の横領などの容疑で、前台北市長で第2野党の台湾民衆党主席の柯文哲氏を起訴した。裁判所に対し、懲役28年6...
政治

台湾総統府、3法案の公布を約束 混乱の中で可決

台湾の中央通信社によると、台湾総統府の潘孟安秘書長は25日、立法院(国会)で可決した公職者のリコールの条件を厳しくした「公職人員選挙罷免法」など3法案について、頼清徳総統が必ず公布すると述べた。(写真は聯合報のサイト) 3法案は20日、政権...
政治

台湾統一の時間表、4年は組めず 中国は経済専念

台湾の中央通信社によると、中国・清華大学国際関係研究院の閻学通・名誉院長が、20日に米外交誌「フォーリン・アフェアーズ」に掲載された論評で、中国は今後4年間、経済再興に集中するため、台湾統一のタイムスケジュールを組むことができないと指摘した...
事件・事故

大手スーパーの倉庫で火災 作業員9人死亡8人けが

台湾の中央通信社などによると、台中市大肚区沙田路にある大手スーパーマーケットチェーン、全聯福利中心(台北市)の建設工事中の倉庫で19日午後1時ごろ、火災が発生し、作業員9人が死亡、8人がけがした。(写真は自由時報のサイト) 消防局によると、...
政治

馬元総統、中国国台弁主任と会談 18日から3度目訪中

台湾紙・自由時報によると、台湾の馬英九元相当は19日、中国の対台湾政策を管轄する国務院台湾事務弁公室(国台弁)の宋濤主任と会談した。馬元総統は、台湾と中国本土が「1つの中国原則」に関し口頭で達成したとされる「92コンセンサス」に改めて言及し...
台北

台北市長、中台の「対話拡大と対立緩和」呼びかけ

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、国民党の蒋万安・台北市長は17日、台北市で同日行われた「2024年台北・上海フォーラム」であいさつし、両岸(中台)の「対話拡大と対立の緩和」を呼びかけた。(写真はVOAのサイト) フォーラ...