政治

台湾の馬英九前総統、青年代表団率い中国訪問へ

台湾の中央通信社によると、台湾の馬英九前総統が4月1日~11日、学生ら青年の代表団を率いて中国を訪問する。前総統が主催するシンクタンク、馬英九基金会によれば、一行は広東や陝西、北京などの歴史的な旧跡や企業、大学を訪れて交流を行う。(写真は東...
事件・事故

台湾桃園で暴力団員と警察が銃撃戦 構成員の男逮捕

25日付台湾紙・自由時報(電子版)によると、台湾桃園市で23日深夜、地元の暴力団員と警察の銃撃戦が発生、警察官1人が負傷した。桃園市政府警察局桃園分局は、暴力団「大樹林幇」の構成員を自称する、楊景隆容疑者(43)を殺人未遂容疑などで逮捕した...
中台関係

米司令官「中国が27年まで台湾侵攻準備完了」

台湾の中央通信社によると、米インド太平洋軍のジョン・アキリーノ司令官は20日、米連邦議会下院の軍事委員会で、習近平国家主席の指令のを受けて、中国軍が2027年までに台湾侵攻の準備を完了すると証言した。 司令官はまた、中国軍は空中や海上封鎖な...
事件・事故

観光バスが橋桁に衝突 乗客15人死傷 台湾高雄

台湾紙・自由時報などによると、台湾高雄市仁武区の水管路高速道路下のアンダーパスで20日午後8時ごろ、観光バスの先頭部が橋桁に衝突し、乗客のうち男性(80)1人が死亡、14人が重軽傷を負った。高雄市政府警察局は過失致死の疑いで男性運転手(56...
中台関係

中国の軍事的圧力やや緩和 台湾高官が見方

台湾の安全保障関連の政府高官は18日、台湾に対する中国の軍事的圧力がやや緩和しているとの見方を示した。高官は一方で、中国が台湾の外交的孤立を狙い、活動を続けるとの見通しを示した。台湾の中央通信社が18日、ブルームバーク通信の情報として伝えた...
中台関係

中国海警船4隻、金門島規制海域を2日間航行

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国海警局の船舶各4隻が15と16の両日、台湾が支配する金門島の規制水域を航行した。ロイター通信は、台湾政府高官の話として、中国側の動きは深刻な脅威にはなっていないが、情勢を複雑化させ...
事件・事故

金門島沖で中国漁船沈没 4人死亡、2人不明

台湾の中央通信社によると、台湾の金門島の南西沖15カイリ(約28キロ)の海域で14日未明、中国漁船「ビン(門構えに虫)竜漁61222」が転覆して沈没し乗組員6人が海中に転落した。中国と台湾の当局が共同で捜索活動を行い4人を救助したが、2人が...
政治

台湾次期副総統が欧米訪問へ 米紙報道、与党も確認

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、米紙ウォールストリートジャーナルは、台湾の蕭美琴次期副大統領が5月20日の就任前、欧米を訪問すると報じた。与党・民進党は報道内容を認め、蕭氏の訪米は私的な旅行だとコメントした。 同紙に...
政治

米政権が予算案で台湾軍事支援明記 まだ不足の声も

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、米バイデン政権は11日、2025年度の予算を提出した。国務省と国防総省の予算で、台湾への軍事支援を盛り込んだ。ただ、議会関係者からは、中国の台湾侵攻の脅威に対抗するにはまだ不足との意見も出...
政治

チベット動乱65周年、台北の2カ所でデモ

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、中国軍とチベット族が衝突したチベット動乱から65周年を迎えた10日、欧米とアジアの各国・地域で中国による強権的なチベット支配に抗議するデモ行進が行われた。台北でも10日、2カ所でデモ行...