政治 台湾総統選、野党候補一本化の結論出ず=22日最終決定へ 台湾の中央通信社によると、来年1月の台湾総統選挙向けた最大野党国民党と第二野党民衆党の候補者一本化は、期限とされた18日にも一致に至らなかった。国民党の朱立倫主席は候補者の一本化は「いつでも用意できている」と述べ、両党のスタッフが交渉をやり... 2023.11.20 政治経済
中台関係 空母・山東が台湾海峡航行 台湾国防省「定例的な動き」 台湾の中央通信社によると、中国海軍の航空母艦、山東を中心とする艦隊が、台湾南東沖での演習を終えた後、台湾海峡を通過した。台湾国防省の張暁剛報道官は「演習は艦隊の作戦能力の向上が目的。定例的な動きで、今後も類似の演習を繰り返すとの見方を示した... 2023.11.17 中台関係
政治 台湾総統選、野党が候補者一本化 世論調査で候補決定 来年1月の台湾総統選挙を前に、最大野党の国民党と第二野党の民衆党が15日、馬英九前総統の立ち会いの下、野党候補の一本化で合意した。国民党の侯友宜氏と民衆党の柯文哲氏のどちらが総統、副総統候補になるかは世論調査の結果で決める。米政府系放送局ラ... 2023.11.16 政治社会
中台関係 麻生氏「台湾侵攻の可能性低いが、金門占領の恐れ」 台湾の中央通信社によると、麻生太郎・自民党副総裁は13日、オーストラリアのキャンベラで講演し、中国が台湾本島に武力侵攻する可能性は低いが、金門島を先に占領する恐れはあるとの見方を示した。(写真は中央通信社のサイト) 麻生氏はその上で、中国に... 2023.11.15 中台関係
中台関係 総統選前の米中首脳会談、台湾海峡の緊張緩和の好機 香港の英字紙、サウスチャイナ・モーニングポスト(SCMP)は13日、米サンフランシスコで予定されるバイデン米大統領と習近平・中国国家主席の首脳会談について、台湾海峡の緊張緩和の好機とする分析記事を掲載した。台湾の中央通信社が13日伝えた。(... 2023.11.14 中台関係米国
政治 APEC首脳会議の台湾代表にTSMC創業者 総統代理6回目 台湾の中央通信社によると、米カリフォルニア州で15日に開幕する、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に、半導体製造世界大手、台湾積体電路製造(TSMC)の創業者、張忠謀(モリス・チャン)氏が台湾を代表し蔡英文総統の代理として出席する... 2023.11.13 政治経済
政治 副総統、台湾版「外国代理人登録法」を=中国浸透に対抗 台湾の中央通信社によると、台湾総統選挙の与党民進党の候補者で副総統の頼清徳氏は9日、中国の浸透に対抗するため台湾版「外国代理人登録法」の成立に向け議論を行うべきだと述べた。同法は、米国の同様の法律を参考に、外国政府の代理活動を行う団体・個人... 2023.11.10 中台関係政治
政治 米中関係改善ないと中国が総統選で台湾に圧力=専門家 台湾紙の聯合報によると、台湾で対中国政策を所管する大陸委員会の諮問委員会がこのほど開かれ、委員を務める専門家から「今後半年内に米中関係が改善される見込みないと、中国が台湾総統選挙の前後に、各種のやり方で台湾への圧力を強める」との見方を示した... 2023.11.09 中国政治
社会 サル痘で台湾初の死者 30代男性、HIVにも感染 台湾・中央通信社によると、台湾衛生福利省疾病管制署は7日、ウイルス感染症のサル痘(エムポックス)による初の死者を確認したと発表した。(写真は星島日報のサイト) 同署によれば、死者は北部に住む30代の男性で、8月に症状が現れ、9月11日にサル... 2023.11.08 健康社会
政治 南シナ海太平島に米中艦艇が接近=海上民兵船も 香港メディアの東網によると、台湾が実効支配する南シナ海南沙(スプラトリー)諸島の太平島で3日、米軍と中国軍の艦艇が数カイリ(1カイリ=1852メートル)に接近した。中国軍艦艇は海上民兵を乗せた船多数を伴っており、太平島の警備部隊が一時、警戒... 2023.11.07 事件・事故政治