米国

米国

中国軍の台湾侵攻困難 米インド太平洋軍司令官が見方

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、米インド太平洋軍のパパロ司令官は19日、米シンクタンク、ブルッキングズ研究所で開かれたセミナーで、「中国軍が台湾海峡を渡って台湾に侵攻するのは極めて困難だ」と述べた。 パパロ司令官は「...
経済

トランプ次期米政権が台湾にリスク 中央銀行が警告

米公共放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)によると、台湾の中央銀行は13日、立法院(国会)に提出したリポートで、トランプ次期米政権の貿易政策が台湾にリスクをもたらす可能性があると警告した。特に台湾の輸出の勢いに影響を与える恐れがある。(写真...
事件・事故

米商務省、TSMCにAI向け先端半導体の輸出禁止命令

台湾紙、自由時報によると、米商務省は、ファウンドリー(半導体の受託製造企業)世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)に対し11日から中国の顧客に対し、人工知能(AI)向けの先端半導体を輸出しないよう命じた。(写真は自由時報のサイト) TSM...
経済

イーロン・マスク氏、台湾供給業者に台湾外に移転要求

米起業家のイーロン・マスク氏が、宇宙衛星の米スペースXに部品を供給している台湾企業に、台湾からタイやベトナムへの工場移転を求めたことが分かった。香港メディアの星島日報がロイター通信の情報として7日伝えた。 工場移転を求めた理由は「地政学的な...
中台関係

米新政権でも「短期的に台湾海峡大変動なし」 台湾政府が結論

台湾紙の聯合報によると、5日投開票の米大統領選でトランプ前大統領が当選が確実となったことを受け、頼清徳総統は6日午後、主要閣僚を呼ん安全保障会議を開き、「短期的には台湾海峡情勢に大きな変動はないとの見方で一致した。 会議には行政院(内閣)、...
経済

米台が二重課税問題で全面交渉 米中小企業に恩恵

ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)によると、米財務省は29日、米台が二重課税問題の解決のため全面交渉を始めると発表した。交渉がまとまれば、双方の企業にとって税負担の軽減につながる。特に半導体を必要とする米国の中小企業にとって大き...
米国

米AIT所長「中台戦争の可能性低い」 抑止力が増大

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、米国の対台湾窓口機関、米国在台湾協会(AIT)のレイモンド・グリーン台北事務所長(大使に相当)はこのほど、メディアの取材に対し、「両岸(中台)で全面戦争が起きる可能性は非常に小さいと思...
米国

米政府が台湾へ武器売却を発表 現政権で17回目

台湾の中央通信社によると、米国防安全保障協力局(DSCA)は25日、台湾に対し総額19億8800万米ドルの武器を売却すると発表した。米バイデン政権発足後、台湾への武器売却は17回目となるが、金額はこれまでで最大となった。  DSCAによれば...
政治

台湾の外相、NSC長官が秘密訪米 英紙報道

台湾の林佳竜外相と国家安全会議(NSC)の呉ショウ(金ヘンにリットウ)秘書長が、頼清徳総統の就任後初めて秘密裏に米国を訪問した。米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)が22日、英フィナンシャル・タイム(FT)ズの情報として伝えた。 ...
米国

台湾、米先進戦術データリンクシステムの購入契約締結

台湾の中央通信社によると、台湾国防省が「先進戦術データリンクシステム」の更新計画の購入契約を米国と締結したことが7月31日、台湾政府の調達情報サイトの公開情報で分かった。契約額は20億台湾元(約91億円)に上る。  台湾が購入するのは、戦術...