政治 台湾青年は兵役に消極的 人手不足で訓練班も開けず 米紙ワシントン・ポストは3日、台湾の青年が兵役に消極的で人数も不足しており、ドローンや携帯型地対空ミサイル「スティンガー」の訓練班も開けない状況だと報じた。現在の義務兵役による兵力では、台湾の防衛能力維持できないとう。台湾メディアが同紙の情... 2024.08.06 政治
政治 バドミントンで台湾が金メダル 与野党トップが称賛 台湾中央通信社によると、パリ五輪は4日、バドミントン男子ダブルス決勝が行われ、台湾の李洋・王斉麟組が中国ペアを2-1で下し、金メダルを獲得した。台湾選手団の金メダルは初めて。李洋・王斉麟組の金メダルは、前回・東京大会に続き2連覇となる。 台... 2024.08.05 政治社会
政治 中国ボート転覆事件が解決 台湾側が遺体を返還 台湾紙の自由時報によると、今年2月に台湾の金門島付近で中国の高速ボートが海洋委員会海署(海巡署)の巡視艇に追跡されて転覆し、乗組員2人が死亡した事故で、中台の代表者が30日、金門島内のホテル16回目の協議を行い最終合意に達した。台湾側は乗組... 2024.07.31 政治
政治 中国ボート転覆事故で中台が協議 「合意に達した」 台湾の中央通信社によると、台湾の金門島付近で今年2月、中国の高速ボートが海洋委員会海署(海巡署)の巡視艇に追跡されて転覆し、乗組員2人が死亡した事故で、中台が30日協議を行った。終了後、双方の代表は「合意に達した」と述べたが、詳細は明らかに... 2024.07.30 中台関係政治
政治 台湾軍が「漢光40号」の実動演習開始 5日間実施 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、台湾軍は22日、5日間の予定で、今年の大演習「漢光40号」の実動演習を開始した。 台湾軍は26日まで、台湾本島と離島で各種の実動演習を行う。初日の22日は「戦力保存」演習が行われ、衡山... 2024.07.23 政治
政治 日台の巡視船が共同訓練 断交後初、中国が抗議 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、海上保安庁と台湾の海洋委員会海巡署(海巡署)が18日、日本の東部海域で共同訓練を行った。台湾の中央通信社によれば、日本と中華民国が1972年に断交後、双方の巡視船が共同訓練を行ったのは... 2024.07.22 政治日本
政治 トランプ候補が防衛費用の負担要求 台湾で大議論 米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)によると、米大統領選挙で共和党の候補者となったトランプ氏が、米ブルームバーグ通信の取材を受け、「台湾は防衛の費用を払うべきだ」と語り、台湾で大きな議論を巻き起こしている。台湾行政院(内閣)の卓栄... 2024.07.18 政治米国
政治 民進党支持率が7カ月ぶり低下 元市長の収賄事件響く 台湾メディアの聯合新聞網によると、台湾民意基金会が16日に発表した政党支持に関する世論調査結果で、与党民進党の支持率が33.1%と6月の調査時に比べて4.3ポイント低下した。同党の支持率低下は7カ月ぶり。土地開発に絡む500万元(約2500... 2024.07.17 事件・事故政治
政治 台湾国産潜水艦、海上試験に向け停泊港で準備 台湾の中央通信社によると、消息筋は、台湾初の国産潜水艦「海鯤」が14日、ドックを出て海上試験を始めるための準備を始めたことを明らかにした。一部で報じられたような海上試験はまだ行われていないという。 海鯤は昨年9月28日、命名と進水式が行わ... 2024.07.16 政治
政治 収賄容疑の元桃園市長を収監 証拠隠滅の恐れ 土地開発に絡む500万元(約2500万円)の収賄容疑で拘留請求が出ていた元桃園市長で対中国窓口機関「海峡交流基金会」(海基会)の前董事長の鄭文燦氏について桃園地方法院(地裁)は11日、収監を決めた。(写真は星島日報のサイト) 地裁は、土地開... 2024.07.12 政治桃園